一般財団法人日本気象協会は、11月12日(金)に無料Webセミナーを開催いたします。
近年の気候変動や大規模気象災害により、人々の暮らしやビジネスに様々な影響が発生しています。
本セミナーでは、日本気象協会が持つ最新情報を基に、
今現在とこれからの気候変動の動きについて分かりやすく解説いたします。
最新の予測情報の、企業リスク評価への活用可能性や、
経営リスクに備えるための気象予測情報活用手法など、
今後のビジネスに欠かせない情報を、事例を交えつつ紹介いたします。
皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。
※同業他社様・メディア関連の企業様・個人の方、メーリングリスト、
フリーアドレス等でのお申し込みはお断りさせていただいております。
予めご了承ください。
◆このような方におすすめです◆
・気候変動に関する取り組みを進められている経営層の方
・気候変動や気象災害による影響を受けており、今後に向けて対策を進めたい方
・企業リスク評価に関心をお持ちの方
・経営リスクに備えるための気象予測情報活用手法にご興味をお持ちの方
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
最新情報でリスクに備える!気候変動Webセミナー
~将来予測と企業のリスク評価/経営リスク対応手法~
日程:2021年11月12日(金)13:00~14:00
形式:Web(オンライン)セミナー
視聴:Youtube(限定公開形式) ※申込者様に視聴URLを後日送付。
主催:一般財団法人 日本気象協会
参加費: 無料(事前申込制)
講演内容:
[第1部] 気候変動 今地球で起きている事、今後の予測
講演者:日本気象協会 社会・防災事業部
SDGSプロモーター 古賀 江美子
[第2部] 企業の気候変動リスク評価における気候データ活用
講演者:日本気象協会 環境・エネルギー事業部
環境解析課 小楠 智子
[第3部] with気候変動時代の気象×経営リスク対応の実践例
講演者:日本気象協会 社会・防災事業部
気象デジタルサービス課 松本 健人
※講演内容・タイムスケジュールは、
事前の予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
【お申込み方法】
お申込みはこちらよりお願いいたします。
https://jp.surveymonkey.com/r/QFVT3JR ➡お申込みを締め切りました。
【お申込み締め切り】
2021年11月8日(月)17:00
【注意事項】
同業他社様・メディア関連の企業様・個人の方、メーリングリスト、
フリーアドレス等でのお申し込みはお断りさせていただいております。予めご了承ください。
*お申込み前に下記ご確認ください。
◆禁止事項
・視聴ページのURLを第三者に提供することは禁止いたします。
・オンラインセミナーの録音・録画・撮影は禁止いたします。
◆個人情報の取り扱いについて
・ご提供いただいた個人情報につきましては、
当セミナーの運営、管理、今後の改善検討、フォローアップのため、
日本気象協会にて利用させていただきます。
【本セミナー及び個人情報に関するお問い合わせ先】
一般財団法人 日本気象協会
社会・防災事業部 気象デジタルサービス課 セミナー事務局
お問い合わせはこちらよりお願いいたします。