
10月22日(木)に弊社主催の気象データ活用webセミナーとして、
「withコロナ時代を生き抜くための気象データ活用webセミナー
~最新気象情報の活用ステップと事例紹介~」をオンラインで開催します。
2020年は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大、そして大規模豪雨や台風など、
経済や社会情勢に大きな影響を及ぼす事象が発生しています。
withコロナ時代の新しい生活様式に移行してきていますが、人々の行動や生活、
考え方は大きく変化し、様々なモノやサービスの需要や消費行動にも新たな動きがあります。
本セミナーでは、withコロナ時代を生き抜くための気象データ活用手法を、
最新気象情報の紹介や、使う方々の状況に合わせたステップでご紹介します。
また、既に気象情報や需要予測を活用いただいている企業様の事例紹介や、
この秋~冬の気象予測についてもご紹介いたします。
全国の皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。
◆このような方におすすめです◆
・気象情報活用に興味をお持ちのご担当者様(業種、企業規模問わず)
・冷夏/猛暑/暖冬などに課題をお持ちのご担当者様
・withコロナ時代を生き抜くための気象情報の活用方法について知見を得たい方
・気象データ/AIを活用した需要予測の導入事例について知りたい方
・この秋~冬以降の長期予測の傾向を掴みたい方(本セミナーにて特別公開)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
withコロナ時代を生き抜くための気象データ活用webセミナー
~最新気象情報の活用ステップと事例紹介~
日程:2020年10月22日(木)13:00~14:00
形式:Web(オンライン)セミナー
視聴:Youtube Live ※申込者様に視聴URLを後日送付。
主催:一般財団法人 日本気象協会
参加費: 無料(事前申込制)
講演内容:
[第1部] withコロナ時代の”未来志向”の気象データ活用
[第2部] 企業経営の意思決定における気象×データ分析の導入事例と今後
[第3部] 今冬の気象予測の見通し
※講演内容・タイムスケジュールは、
事前の予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
【お申込み方法】
こちらのリンク先【https://jp.research.net/r/LKMF9GM】よりお申し込みください。
※ 競合企業や同業他社の方は参加をご遠慮いただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。
【お申し込み締め切り】※期限を延長いたしました。
2020年10月20日(火)17:00
【個人情報について】
ご提供いただいたご本人様の個人情報(以下「個人情報」といいます)は、
本webセミナーに関するご連絡や、お問い合わせいただいたご質問やご要望
への回答と、当社サービスや今後のセミナーに関するご案内等を目的として
利用いたします。なお、当社の個人情報保護に関する基本方針については、
プライバシーポリシーをご確認ください。
https://www.jwa.or.jp/company/privacy/